代表ごあいさつ
GREETING

私たちがお届けするのは、荷物ではなく信頼。
皆様、ご訪問いただきありがとうございます。
私、久保田 卓也は、株式会社k-dashを創業し、個人様宅への貨物軽自動車運送事業を営むことを誇りに思っております。現在当社は、大手運送会社様より主に東京都港区の配送エリアを請負い、お客様の信頼を獲得し続けております。
経営方針として、一貫してドライバーの配送クオリティと人間教育を重視しております。というのも、配送ドライバーが当社の顔であり、お客様と直接触れ合う重要な役割だからこそ、品質を徹底追求することを信条としています。お客様の笑顔と信頼を得るために、日々努力し続けております。
また、当社は独自の教育体系を築くことに注力しています。ドライバー一人ひとりがスキルアップできる環境を提供し、プロフェッショナルとしての成長を後押ししています。技術の向上だけでなく、お客様への心配りやコミュニケーション能力の向上にも重点を置いています。信頼を築くには、単なる配送のプロでは不十分です。当たり前のことを、当たり前にこなす姿勢が重要だと考えております。
さて、近年、運送業界にとって重要なテーマとなっているのが働き方改革による「2024年問題」です。これは、2024年を境に、労働環境に大きな変革が求められるという問題です。当社はこの課題に積極的に取り組み、従業員一人ひとりが充実した働きやすい環境で成長できるよう努めています。柔軟なシフト制度の導入や働き方の多様化、キャリアパスの構築など、個々のニーズに合った対応を行って参ります。また、従業員の健康と安全にも配慮し、ストレスフリーな職場づくりに努めています。
現代社会において、円滑な物流は産業の発展や経済成長に欠かせない要素です。当社はこの重要な役割を担う企業として、より高度なサービスと効率を提供するため、常に技術革新と情報の収集に努めています。物流の分野においても、お客様と社会に貢献する使命を胸に、挑戦し続けてまいります。私たちの一貫して高品質なサービスとお客様との信頼関係がさらなる成長を後押しすることを確信しております。経済状況や社会の変化に柔軟に対応しつつ、チーム一丸となって目標達成に向けて邁進してまいります。
最後に、ご愛顧いただいている皆様、そして当社を支える全ての関係者に心より感謝申し上げます。今後とも株式会社K-dashは、より一層の成長と発展を遂げるために努力し続けます。何卒、ご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 株式会社k-dash 代表取締役
- 久保田 卓也